blog

[ 2021.05.24 ]

当たり前だった事に気づく幸せ。

昨日のNordNote@pit inn にお越しいただいた皆様、ありがとうございました.。 個人的には1ヶ月振りのライブでした。   いつも、車で会場に向かう時、今日はどんなライブになるんだろう?ってイメージす […]

[ 2021.05.14 ]

ついに完了!

コロナ禍で、来る日も来る日も、机に向かって翻訳の推敲と誤字脱字チェックに時間を使った😅 最終チェック終わりー、と言い聞かせる(キリがない)本当に頑張ったぞー。 もう可愛くて可愛くて仕方がない💕師匠の歴史本。   […]

[ 2021.05.10 ]

ピアノとドラム

幼い頃からずーっとピアノを弾きたい、習いたいと思っていたけど、習い事が出来るような余裕がなく、 勿論ピアノも周りに無かった。   中学になって地元の楽器屋の息子(今も親友)と出会ったことで、彼と一緒に(当時は不 […]

[ 2021.05.10 ]

母の日に想う

最近は週一、二のペースで母に電話する。 毎回とっても嬉しそう、施設でもうまくやってくれているようで、本当にありがたい。私のあだ名を、その施設でも連呼しているようで、取り次ぐときに施設の方が「XXXX(私のあだ名)から電話 […]

[ 2021.05.06 ]

40周年…

5月6日といえばゴー、ロー、まさに語呂がいい日ですが。 昭和56年の5月6日と言えば私がかつて若年性の高血圧と診断されて服薬を始めた日。 当時、循環器科の診察券に書かれていた初診の日。 ということで、今日でピッタリ40年 […]

[ 2021.05.05 ]

ある医師の話から

朝のTVである医師の方がPCR検査をやって、ある若者が陽性になった時のことを話していた。   来院する殆どは、熱や症状があっても本人は風邪かなんかだと思って来院する訳で、、で、実際その結果を本人に伝えると、「え […]

[ 2021.01.07 ]

若い人たちに

今の政治に言いたいことはひとまず置いておいて、、、   若い人が夢を持って生活できる世の中であってほしいですよね、 若者のなりたい職業上位にyou tuber って、、 昨日まで引きこもっていた人が、一夜にして […]

[ 2020.11.09 ]

CDを聴く

北欧のジャズを紹介しているCloudレーベルさんからCDを補充して頂いた。私関連のCD2種類。 オリジナル曲Plastic moonの初演がタイトルになったCD、 そしてもう一枚はデンマークのフィンランド・スタジオと言う […]

[ 2020.08.14 ]

59回目の記念日に!

一段と信じられない年齢になりました by 8/12/2020❗️ 19歳の時、若年性高血圧が発覚し、今年で40周年!!でも無事です。 宣告を受けたときは40代後半か50歳くらいでタイコ叩けなくなるだろうと真剣に思ってまし […]

[ 2020.08.10 ]

逃げてはいけない。

文化勲章受章者の俳人有馬朗人さん。芸術にも造詣が深く、89歳ご高齢の文化人なのに何処かお茶目な一面もあり、どこへ行っても人が集まってくる魅力的な方。 元々は学者だが、東大総長。小渕政権下では文部大臣、科学技術庁長官なども […]

1 2 3 4 5 6